活動報告・告知詳細
6月9日(日)、第4回「人吉田んぼラグビー」が、せん月保育園周辺の田んぼにて開催されました。
6月9日(日)、第4回「人吉田んぼラグビー」が、せん月保育園周辺の田んぼにて開催されました。
令和6年6月9日(日)、第4回「人吉田んぼラグビー」が、せん月保育園周辺の田んぼにて開催されました。参加者数は31チーム、200名以上と今年も多くの選手に参加いただきました。地元人吉をはじめとしたラグビースクールの子どもたち、八代市等の高校生、職場や地域の仲間、海外から熊本にきているイングリッシュティーチャーの皆さんなど、年齢も地域も性別も関係ない多様性に富んだラガーが集まりました。
開会式がせん月保育園横の広場で行われた後、全員で試合会場の田んぼへ移動。
主催者から、全員試合会場の田んぼに入るようにアナウンスがあっても、最初は大人達が恐々足を踏み入れていましたが、子ども達が入りだすと一気に田んぼはカオス状態に。試合前のアトラクションでは、投げこまれたボールをキャッチしてダイビングトライ、早速泥んこまみれになっていました。
試合が始まると、最初は田んぼに足をとられてなかなか動けない選手達も徐々に慣れ、少しずつ軽快な動きとなり、うまくつないでインゴールまで持ち込むと、お約束のダイビングトライ!
試合終了間際になると敵味方の区別がつかないぐらい全身泥だらけになり、トライ数よりも泥んこ具合を競いあっているようにも見えました。試合後は、両チーム入り乱れて満面の笑顔で記念撮影、それぞれのプレーを称えあいました。
