試合結果・告知詳細
3月4・5日「第6回熊本セブンズフェスティバル」開催、結果を掲載します。
- ジュニアA優勝の託麻中
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
- セブンズ試合の模様 ジュニアの部
3月4・5日「第6回熊本セブンズフェスティバル」開催、結果を掲載します。
3月4日(土)・5日(日)にリオ・オリンピックでの日本代表の活躍で一躍メジャーになったラグビー7人制の「第6回熊本セブンズフェスティバル」が熊本県民総合運動公園ラグビー場で開催されました。
今回は初日3月4日に中学生で実施される「ジュニアの部」に3年生5チーム(合同含む)によるジュニアA、1・2年生10チームによるジュニアBに分かれ実施、2日目5日に8チーム参加の「大学・社会人の部」が開催されました。
年々、7人制の特徴であるプレイの緩急をつけ、空いているスペースをつく戦術が浸透し、かなりボールをつなぐ意識を持ったプレイが多く見られました。
ジュニアAは託麻中が決勝で玉名中を19-7で降し、ジュニアBはグループ2で1位通過の帯山中がグループ1で1位の東部・龍田中連合を42-0で快勝し、大学社会人はグループB1位の熊本サンデーズがグループA1位のピカソクラブを36-14で降し4連覇を達成しそれぞれ制覇しました。
結果詳細は下記をクリック願います。
今回は初日3月4日に中学生で実施される「ジュニアの部」に3年生5チーム(合同含む)によるジュニアA、1・2年生10チームによるジュニアBに分かれ実施、2日目5日に8チーム参加の「大学・社会人の部」が開催されました。
年々、7人制の特徴であるプレイの緩急をつけ、空いているスペースをつく戦術が浸透し、かなりボールをつなぐ意識を持ったプレイが多く見られました。
ジュニアAは託麻中が決勝で玉名中を19-7で降し、ジュニアBはグループ2で1位通過の帯山中がグループ1で1位の東部・龍田中連合を42-0で快勝し、大学社会人はグループB1位の熊本サンデーズがグループA1位のピカソクラブを36-14で降し4連覇を達成しそれぞれ制覇しました。
結果詳細は下記をクリック願います。
