熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
熊本地震の支援活動
熊本地震の支援活動
トップページ
>
熊本地震の支援活動について
>
熊本地震の支援活動
熊本地震の支援活動
熊本地震の支援活動
<< 一覧へ戻る
山口県長門市の深川養鶏農協様より熊本県協会に義援金を贈呈いただきました。
ツイート
贈呈式の模様
山口県長門市の深川養鶏農協様より熊本県協会に義援金を贈呈いただきました。の説明
ワールドカップキャンプ地を目指す山口県長門市の深川(ふかわ)養鶏農業協同組合様から「ラグビーせんべい」の売り上げ益金を熊本地震復興の義援金として、熊本県ラグビー協会に寄付していただきました。また自社で製造・販売されている「ラグビーせんべい」150箱も合わせて贈呈いただきました。
ラグビーせんべいは深川養鶏農協様が地元キャンプ地誘致の気運を高めることを目的とし、地域の企業として一助になればと思いで平成28年から自社で製造・販売されています。ただ販売するだけではなく、被災地でありながらRWC2019開催地でもある熊本と釜石を応援することもテーマの一つに掲げていらっしゃいます。また、熊本県・岩手県は養鶏も盛んで、深川養鶏農協様ともお付き合いのある企業様が多く存在することも後押しの一つとなったそうです。
昨年は、山口県及びレベルファイブスタジアム(福岡)で行われたトップリーグや、山口県内ラグビー大会や地域のイベントなどで販売をされました。しかし、なかなか特殊な商品でもあり扱いに苦戦されたそうですが、1商品につき100円を寄付にあてようと奮闘され、2500個程度を販売されました。
今回、義援金とラグビーせんべいの贈呈式を6月10日にえがお健康スタジアムで開催された「日本代表対ルーマニア代表戦」に合わせてお越しいただき、スタジアム前の特設ステージに於いて、代表理事組合長の末永明典様より笠熊本県協会長に義援金が、製菓事業部長の時澤哲夫様より永野県協会理事長にラグビーせんべいの目録が贈呈されました。
尚、ラグビーせんべいは7月16日(日)に開催された「KKTタグラグビーフェスタ」の会場受付で参加した子供たち約360名に配布をさせていただき大好評でした。
深川養鶏農協の皆さま、今回は遠路お出でいただいた上にこのような有難いご支援をいただき誠にありがとうございました。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
8
0
3
7
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン