熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
令和4年度 九州ブロック大会ラグビー競技
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
活動報告
活動報告
トップページ
>
普及・育成委員会からのお知らせ
>
活動報告
活動報告一覧
活動報告一覧
<< 一覧へ戻る
12月2日(土)、 NPO法人ヒーローズの「ラグビー寺子屋」が開催される
ツイート
林さんを囲んで参加者全員で集合写真
12月2日(土)、 NPO法人ヒーローズの「ラグビー寺子屋」が開催されるの説明
12月2日(土)、快晴の下、NPO法人ヒーローズにより「ラグビー寺子屋」が県内ラグビースクールの小学生を対象に行われました。講師はヒーローズ会長で、1987年第1回ラグビーワールドカップにて、日本代表キャプテンを務められた伝説の名ロック、林敏之氏です。「ラグビー寺子屋」は長年、全国各地で講演活動、ラグビー教室を開催されています。
11月30日(木)の東町中学校訪問を皮切りに、トークイベントなどが開かれ、本日最終日を迎えて県内ラグビースクール生約70名が運動公園ラグビー場に集まりました。小学校1~4年生はタグラグビー、小学校5、6年生はミニラグビーを行い、心地良い汗を流しました。林氏には練習や試合を見てもらい、試合後にはそれぞれのチームに講評をいただきました。
パスなど正確にプレーすることの重要性やボールを託す、そして託される気持ちを大事にプレーすることなどをアドバイスされました。最後はNPO法人ヒーローズオリジナルTシャツをプレゼントしていただき、全員で記念撮影をして楽しいイベントに幕を閉じました。
みんな楽しい時間を過ごせたようです。林さん、ありがとうございました。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
4
8
0
8
3
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
令和4年度 九州ブロック大会ラグビー競技
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン