熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
活動報告
活動報告
トップページ
>
普及・育成委員会からのお知らせ
>
活動報告
活動報告一覧
活動報告一覧
<< 一覧へ戻る
11月15日(日)「熊本タグフェスタ2020」開催、大盛況でした!
ツイート
開会式
11月15日(日)「熊本タグフェスタ2020」開催、大盛況でした!の説明
快晴、秋晴れのもと11月15日(日)熊本県民総合運動公園ラグビー場で「熊本タグフェスタ2020」が開催されました。
このフェスタは多くの小学校で体育の授業に取り入れられてきたタグラグビーのゲームを通して、タグラグビーの楽しさを味わうとともに、他校の友達との交流を図るため開催されたものです。
今年は新型コロナウイルス感染防止のためサントリーカップタグラグビー全国大会はじめ県内のタグラグビー大会もほとんどが中止。そのため今フェスタは家庭での健康チェック、「健康チェックシート」及び「参加者名簿」の提出や、本部に検温器や除菌スプレーの準備など十分感染予防に留意して行われました。
当日は高学年9、中学年13、低学年7に未就学児童1チーム合計30チーム総勢170名ものラグビースクールや県内小学校の子供たちが参加。見学の保護者を含めると総数400名もの来場者がありました。子供たちは4人制、5分ハーフのゲームをラグビー場の立派な芝の上で終始歓声を上げ、汗をかきながらも元気よくタグラグビーを楽しんでくれました。
ゲーム終了後は様々な賞品プレゼント争奪のジャンケン大会も実施。みんなそれぞれ3~4個以上のお土産をゲットし笑顔で家路につきました。
コロナ禍のため、なかなかラグビーボールに親しむ機会が作れませんが、熊本県ラグビーフットボール協会普及育成委員会では今後も子供たちへラグビー競技普及のため努力してまいります。皆さまのご協力とご理解をこれからもよろしくお願いします。
※その他の写真は
こちら
のフォトギャラリーをご覧ください。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
8
3
4
8
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン