高校からのお知らせ
「第24回九州高校10人制ラグビーフットボール大会」試合結果。
2023-03-20
NEW
「第24回九州高校10人制ラグビーフットボール大会」試合結果。
3月18日(土)から3月19日(日)まで福岡市JRFU福岡トレーニングセンターにおいて 「第24回九州高等学校10人制ラグビーフットボール大会」が開催されました。
熊本県からは東海大星翔と、熊本合同((第二・東稜・八代工業・開新)の2チームが出場しました。
試合結果は以下の通りです。
【3月18日 予選リーグ】
予選リーグD パート
東海大星翔17-5沖縄合同
東海大星翔26-5長崎合同D
東海大星翔は予選1位通過
予選リーグFパート
熊本合同50-7鳥栖工業(佐賀県)
熊本合同0-17福岡合同A
熊本合同は予選2位通過
【3月19日 順位決定トーナメント】
予選1位グループ
1回戦
東海大星翔14-17日向工業(宮崎県)
東海大星翔は1回戦敗退
予選2位グループ
1回戦
熊本合同12-12長崎合同B
※トライ数同数、大会規定(ペナルティトライ数)により熊本合同が2回戦進出
2回戦
熊本合同5-33大分上野丘
熊本合同は3位
試合結果の詳細については九州ラグビー協会のページをご覧ください。
「第24回九州高校10人制ラグビーフットボール大会」は東海大星翔と合同チームが出場!
2023-03-05
「第24回九州高校10人制ラグビーフットボール大会」は東海大星翔と合同チームが出場!
3月18日(土)から3月19日(日)まで福岡市JRFU福岡トレーニングセンターにおいて 「第24回九州高等学校10人制ラグビーフットボール大会」が開催されます。
熊本県からは東海大星翔と、熊本合同((第二・東稜・八代工業・開新)の2チームが出場します。
3月18日の予選リーグで東海大星翔は沖縄合同と長崎合同Dと対戦、熊本合同は鳥栖工業と福岡合同Aと対戦します。翌日19日は各リーグ戦の1位・2位・3位を3パートに分けて順位決定トーナメントが開催されます。
また、今大会の優秀選手22名は、U18九州選抜として全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会(7/27~7/30、長野県上田市菅平高原)へ出場します。
※大会の詳細については九州協会のページをご覧ください。
参加チーム
24 チーム(各県新人大会15人制に単独チームとして出場できなかったチームより各県3チーム出場が原則。但し、不参加県があれば、開催県等で補充可)
福岡県 輝翔館、八幡、合同A(新宮・宗像・須恵)、合同B(柏陵・筑紫台)
佐賀県 鳥栖工業
長崎県 合同A(佐世保北・佐世保実業)、合同B(諫早・島原農業)、
合同C(大村・島原・大村城南)、合同D(長崎東・長崎西・長崎鶴洋)
熊本県 東海大星翔、合同(開新・第二・東稜・八代工業)
大分県 大分上野丘、玖珠美山、合同(臼杵・日本文理大附属・昭和学園・日田)
宮崎県 宮崎西、日向工業、合同(宮崎大宮・日向・宮崎北・富島)、佐土原
鹿児島県 玉龍、大島、合同(加治木・鹿屋・鹿屋工業)
沖縄県 美里工業、合同(宜野座・宜野湾・首里・首里東)、名護商工
専大玉名高校ラグビー部の竹下監督が2022年度高校日本代表候補のコーチに就任。
2023-02-28
専大玉名高校ラグビー部の竹下監督が2022年度高校日本代表候補のコーチに就任。
専修大学玉名高校ラグビー部の竹下敬介監督が、2021年度に引き続きの高校日本代表候補のテクニカルコーチに就任されました。2月22日から奈良県天理市で実施された強化合宿から3月に行われるアイルランド遠征に帯同されます。
詳細は日本ラグビーフットボール協会のページをご覧ください。
「第45回全九州高校新人ラグビー大会」九州学院と熊本西は初戦敗退。
2023-02-11
「第45回全九州高校新人ラグビー大会」九州学院と熊本西は初戦敗退。
2月11日(土)から「第45回全九州高校新人ラグビーフットボール大会」が沖縄県沖縄市・沖縄県総合運動公園蹴球場で開幕しました。
1回戦の試合の結果、熊本県代表の九州学院(県大会1位)は2月11日(土)に長崎北陽台(長崎県県2位)と対戦、相手ディフェンスを崩せず0-28で初戦敗退となりました。
また熊本西(県大会2位)も同日に大分東明(大分県1位)と対戦しましたが、3-87で初戦敗退となり、残念ながら両校とも準決勝戦進出はなりませんでした。
「第45回全九州高等学校新人ラグビーフットボール大会」の試合結果については九州ラグビー協会のページをご覧ください。
「第45回全九州高校新人大会」の組合せが決定。九州学院と熊本西が出場します!
2023-02-07
「第45回全九州高校新人大会」の組合せが決定。九州学院と熊本西が出場します!
2月11日(土)から14日(火)にかけて沖縄県沖縄市・沖縄県総合運動公園蹴球場で開催される「第45回全九州高校新人ラグビーフットボール大会」の組合せが決定しました。熊本県代表として九州学院と熊本西が出場します。
今回の大会は8チームが2パートに分かれて3日間の日程で開催されます。各パートの上位3チーム計6チームが「第24回全国高等学校選抜大会」の出場権を得ます。
また、全試合がLIVE配信されます。
1回戦、熊本県代表の九州学院(県大会1位)は2月11日(土)に14:30キックオフで長崎北陽台(長崎県県2位)と、熊本西(県大会2位)も2月11日(土)に11:50キックオフで大分東明(大分県1位)とそれぞれ対戦します。1回戦は25分ハーフにて実施されます。
九州大会での両校の健闘をお祈りします!
「第45回全九州高等学校新人ラグビーフットボール大会」の組合せ・実施要項については九州ラグビー協会のページをご覧ください。
令和4年度 熊本県高校ベストフィフティーンが決定しました!
2023-01-26
令和4年度 熊本県高校ベストフィフティーンが決定しました!
本年度の熊本県高校ベストフィフティーンが決定しました。表彰は1月28日(土)に熊本県民総合運動公園ラグビー場で実施される 「第45回九州高校新人大会県予選兼 RKKカップラグビー大会決勝戦」の前、12:45(予定)に行われます。
選出された選手は以下の通りです。高校3年間での活躍をもとにオール熊本選抜で九州ブロック国体まで活躍した選手が対象です。
今回は東海大星翔1名、熊本工業6名、熊本西4名、専大玉名2名、熊本1名、九州学院1名が選ばれました。
選出された選手の皆さん、おめでとうございます。3年間、厳しい練習に耐え評価を受けた選手たちに拍手を送りたいと思います。できればこの栄誉を誇りに、大学や社会人でもラグビーを続けて欲しいものです。
【令和4年度 熊本県高校ベストフィフティーン】
№ | 校名 | 氏名 | ふりがな | 学年 |
1 | 東海 | 飯星 昇陽 | いいほし あさひ | 3 |
2 | 熊工 | 石橋 世之和 | いしばし せのわ | 3 |
3 | 熊工 | 遠藤 廉士 | えんどう ゆきと | 3 |
4 | 熊西 | 渡邉 泰義 | わたなべ たいぎ | 3 |
5 | 熊工 | 園田 虎之介 | そのだ とらのすけ | 3 |
6 | 熊工 | 堀 伸一郎 | ほり しんいちろう | 3 |
7 | 専大玉名 | 田崎 閏 | たさき じゅん | 3 |
8 | 熊工 | 松村 優樹 | まつむら ゆうき | 3 |
9 | 熊高 | 杉山 眞太朗 | すぎやま しんたろう | 3 |
10 | 専大玉名 | 中村 元翔 | なかむら げんと | 3 |
11 | 九学 | 森山 健太郎 | もりやま けんたろう | 3 |
12 | 熊工 | 倉光 志遠 | くらみつ しおん | 3 |
13 | 熊西 | 中川 輝也 | なかがわ てるや | 3 |
14 | 熊西 | 大石 竜空 | おおいし りく | 3 |
15 | 熊西 | 坂本 慧 | さかもと けい | 3 |
【速報】九州高校新人大会県予選兼RKKカップラグビー大会は九州学院が3度目の優勝!
2023-01-28
【速報】九州高校新人大会県予選兼RKKカップラグビー大会は九州学院が3度目の優勝!
「第45回全九州高校新人大会県予選兼 RKKカップラグビー大会」の決勝戦が1月28日(土)に、熊本県民総合運動公園ラグビー場にて行われました。
試合の結果、九州学院が32-0で熊本西に勝利し7大会振り3度目の優勝を飾りました。また、同会場で開催された3位決定戦は熊本工業が40-0で済々黌に勝利しました。
九州学院と熊本西は、2月11日から15日にかけて沖縄県で開催される「第45回全九州高校新人ラグビーフットボール大会」に出場します。
皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
尚、試合のレポートは近日中にホームページにアップいたします。
第45回九州高校新人大会県予選兼RKKカップラグビー大会
熊本西 九州学院
0-15
0-17
0-32
「第45回全九州高校新人大会県予選兼 RKKカップラグビー大会」決勝戦がLIVE配信されます。
2023-01-25
「第45回全九州高校新人大会県予選兼 RKKカップラグビー大会」決勝戦がLIVE配信されます。
1月28日(土)の14:00から行われる「第45回全九州高校新人大会県予選兼 RKKカップラグビー大会」の決勝戦、「熊本西vs九州学院」の試合の模様がYouTubeの「RKK-NEWS&SPORTS」チャンネルでLIVE配信されます。
ぜひ、LIVE配信をご覧ください!
尚、RKKテレビでの放送は1月28日 深夜2時53分~録画放送されます。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/288件) |