本文へ移動

女子ラグビーからのお知らせ

女子ラグビーからのお知らせ

第3回全国女子ラグビー選手権大会(高校生の部)に熊本高の田上舞選手が出場!
2016-11-16
 11月23日(水・祝)に東京の江戸川区陸上競技場で開催される「第3回全国女子ラグビーフットボール選手権大会(高校生の部)」に九州高校代表として熊本高校2年生の田上舞選手が出場します。
 田上選手は今年の7月に長野県・菅平高原で開催された「KOBELCO CUP 2016 第6回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会(15人制)」において、宮守杏実選手(国府高3年生)と九州ブロック合同チームで出場し見事、準優勝を飾りチームの勝利に大きく貢献しました。今大会でも大いに活躍が期待されます。
 この大会は、女子ラグビーの健全な発展と底辺の拡大を目指すと共に、オリンピックやワールドカップを目指す女子選手の競技力向上を目的に15人制で開催されます。
 田上選手の全国での活躍にご声援をよろしくお願いします。
 
「第3回全国女子ラグビーフットボール選手権大会(高校生の部)」概要
 
1.主   催  (公財)日本ラグビーフットボール協会
2.主   管  関東ラグビーフットボール協会
3.後   援  全国高等学校体育連盟ラグビー専門部
4.期   日  2016年11月23日(水・祝)
5.会   場  江戸川区陸上競技場(東京都江戸川区清新町2−1−1)
6.出場チーム  関東高校代表・関西高校代表・九州高校代表
7.競技方法   1試合30分1ラウンド
         12:00~ 関東高校代表 対 関西高校代表
         12:50~ 関東高校代表 対 九州高校代表 
         13:40~ 関西高校代表 対 九州高校代表 
8.表  彰   優勝チーム、大会MVPを選出する
9.そ の 他   同日同会場にて10:30より関東チームによるエキシビションマッチを実施
 
「太陽生命カップ 第7回全国中学生大会」に女子の中竹・森永選手が出場します!
2016-09-14
 9月17日(土)から19日(月・祝)まで茨城県水戸市で開催されます「太陽生命カップ2016 第7回全国中学生ラグビーフットボール大会」の組み合わせが決定し、先日の九州大会で優勝を果たした託麻中は「第1ブロック・中学校」の部で初日17:55から関東第3代表 秋田市立将軍野中学校と対戦します。会場はツインフィールドA会場(水戸市立サッカー・ラグビー場)。
 今回の託麻中には女子の中竹華菜選手(2年)がメンバーとして出場します。男子部員に混じっての全国大会での活躍が期待されます。
 また、「第3ブロック・女子」の部では森永菜月選手(武蔵中3年)が九州選抜Bチームの主将として出場します。8チームが参加するトーナメント戦では18日9:00から関東第2代表 神奈川県女子選抜と対戦します。会場はツインフィールドB会場です。九州選抜チームの中心選手としての活躍が期待されます。
 中竹選手、森永選手には日頃の練習の成果を全国大会の大舞台で発揮し、全国から来た多くの選手と交流を深め、経験したことを熊本で応援している多くの女子選手に持ち帰ってください。みなさん応援よろしくお願いいたします
 
詳細はこちらの日本協会HPをご覧ください
 
大会出場チーム
【第1 ブロック・中学校】
関東①:茗溪学園中学校(茨城県) 6 年連続6 回目
関東②:本郷中学校(東京都) 初出場
関東③:秋田市立将軍野中学校(秋田県) 3 年連続4 回目
関西①:京都市立西陵中学校(京都府) 4 年ぶり2 回目
関西②:天理中学校(奈良県) 5 年連続5 回目
関西③:東海大学付属仰星高等学校中等部(大阪府) 2 年連続2 回目
九州①:熊本市立託麻中学校(熊本県) 初出場
九州②:高鍋町立高鍋西中学校(熊本県) 2 年ぶり4 回目
 
 【第3ブロック・女子】
関東①:東京都スクール選抜(女子)
関東②:神奈川県女子選抜
関東③:東京都中学校女子チーム
関西①:兵庫県中学女子選抜(ガールズ兵庫)
関西②:大阪府女子選抜(浪花闘球娘)
関西③:京都府女子選抜
九州①:九州選抜Aチーム
九州②:九州選抜Bチーム
九州代表で出場した宮守杏実選手と田上舞選手が全国女子合同ラグビー大会で準優勝
2016-08-06
 7月30日(土)~31日(日)に長野県・菅平高原で開催された「KOBELCO CUP 2016 第6回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会」において、宮守杏実選手(国府高3年生)と田上舞選手(熊本高2年生)が出場した九州ブロック合同チームが見事、準優勝を飾りました。
 この大会は15人制ラグビーの試合を行う機会が少ない女子選手に、高校生世代から15人制ラグビーを経験する場を提供することで、女子ラグビーワールドカップなど国際舞台に向けた15人制女子ラグビーの強化、発展を目的とするものです。
 
 九州ブロック合同チームは予選リーグ2試合とも勝利し、決勝リーグは最上位リーグのカップの部へ進みました。
 宮守選手は予選リーグ2試合、決勝リーグ2試合、全4試合とも先発出場。決勝リーグの1試合目、近畿ブロック合同との試合では5-0とリードした後半5分に、貴重な追加点となるトライを決めて10-0で優勝を狙う大事な1戦の勝利に貢献しました。
 田上選手も2年生ながら予選リーグ2試合、決勝リーグ1試合に途中出場してチームの勝利に大きく貢献しました。
 九州ブロック合同チームは決勝リーグ2試合目の関東ブロック合同チームに、7-5でリードした後半11分に逆転のトライを許し、7-10で惜敗。九州ブロック合同チームの3連覇はなりませんでしたが、宮守選手、田上選手の大舞台での活躍が今後の熊本女子ラグビーの盛り上がりに繋がることでしょう。
 
 また本大会に参加した選手から再選抜した選手による東西対抗戦「U18花園女子15人制大会」が、12月に大阪・東大阪市花園ラグビー場で行われる「第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会」開会式の後に実施される予定です。
 宮守選手と田上選手には、花園で行われる「U18花園女子15人制大会」出場に期待するとともに、熊本の女子選手に皆さんの更なる応援をよろしくお願いします。
 
1月31日(日)「第4回女子7人制八代大会」が開催されました。
2016-01-31
1月31日(日)八代市球技場で「第4回 女子7人制八代大会」を開催。
2016-01-06
昨年の7人制大会の模様
 今年で4回目となりました「女子7人制八代大会」を1月31日(日)午前10時より八代市球技場にて開催いたします。
 昨年は、熊本を初め、大分・宮崎・鹿児島の4チームが参加し宮崎レディースが2連覇を達成致しました。今年度も昨年同様4チームが参加し7人制で行われます。どのチームが宮崎チームの連覇を止めるか楽しみです。
 また、当日は八代地区のスクール生及び、県内高校の女子マネージャーによるタグラグビーも行います。今年のリオデジャネイロオリンピックに出場を決めた女子日本代表の影響で益々注目されて盛り上がりを見せる女子ラグビー!
 真剣勝負の女子7人制大会と和気あいあいのタグラグビーに多くの皆様の応援をお願いいたします。
 
八代市球技場の地図はこちらをご覧ください。
 
「SWEETIE LADY BEARS」TV出演&トップリーグで活躍!!
2015-12-20
女子ラグビー選手が12月5日(土)KABテレビ「駅前TVサタブラ」に生出演!
2015-12-03
 12月5日(土)KABテレビの午前の情報番組「駅前TVサタブラ」で女子ラグビーチーム「スウィーティーレディーベアーズ」のメンバーが生出演します。番組内のコーナー「イベント生告知クイズバトルゲットザタイム」でクイズに挑戦して女子ラグビーの魅力をPRします。
 先日は女子7人制日本代表チーム「サクラセブンズ」が来年のリオ オリンピックの出場を見事決めて益々盛り上がる日本女子ラグビー。熊本唯一の女子ラグビーメンバーのグラウンド外での活躍をぜひお見逃しなく!

■KABテレビ 12月5日(土)9:30~10:40
 「駅前TV サタブラ」のコーナー
  「イベント生告知クイズバトルゲットザタイム
   スウィーティーレディーベアーズ メンバーがクイズに挑戦し女子ラグビーの魅力をPR!
 
※但し、放送予定変更の場合もあります。あらかじめご了承ください。
女子ラグビー選手、11/10(火)KKTテレビタミンに出演。ぜひご覧下さい!
2015-11-07
10/27早朝、NHKで女子ラグビー・宮守杏実選手の全国放送があります。
2015-10-24
宮守杏実 選手
 ラグビーワールドカップの男子だけでなく熊本の女子もがんばっています。
 女子ラグビー、「くまもとスウィーティーレディーベアーズ」所属・宮守杏実選手(熊本国府高校2年)を紹介する全国放送があります。
 先日、NHK熊本放送局で放送されましたが、宮守選手が2020年東京オリンピックに向けて取り組んでいる姿が全国放送で紹介されます。
 10月27日(火) NHK「おはよう日本」内にて(AM4:00~、宮守選手の放送の時間は未定)録画してぜひチェックしてください。
 
「スウィーティーレディーベアーズ」の4選手が熊本・延岡青年会議所の事業に参加
2015-10-21
TOPへ戻る