熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
トップページ
>
中学からのお知らせ
>
試合結果・告知詳細
試合結果
試合結果
<< 一覧へ戻る
「第20回熊本市中体連ラグビー大会」帯山中が3年ぶりの優勝。
ツイート
集合写真 優勝の帯山中メンバー
「第20回熊本市中体連ラグビー大会」帯山中が3年ぶりの優勝。の説明
参加6校5チームで「第20回熊本市中体連ラグビー大会」1回戦・準決勝戦が6月24日(土)25日(日)県民総合運動公園スポーツ広場で、決勝戦が26日(月)ラグビー場で開催されました。
初日、1回戦熊大附属中対託麻中はスピードを誇る甲斐選手を中心に、攻め勝った附属中が昨年の覇者託麻中を66-5の大差で一蹴しました。
2日目、強雨が心配されましたが薄曇りで試合は実施。準決勝第1試合帯山中対附属中は試合巧者でスピードに勝る帯山中が附属中を圧倒し56-0で大勝。附属は昨日の快進撃の再現とならず、特にセットプレーでマイボールのキープができず苦戦し敗退しました。
続く準決勝第2試合、東部中・龍田中合同チーム対出水中は接戦、好ゲームとなりました。ともにトライを取りつ取られつの展開で前半は両チーム2トライでしたがゴールコンバージョンの差で14-12と東部・龍田中がリード。後半もお互いトライの応酬となりましたが東部・龍田中がわずかに上回り結局35-22で勝利。しかし、点差ほどの差はなく、トライ後のゴールコンバージョンの大事さを証明した試合でした。この結果、帯山中と東部・龍田中の2チームが決勝戦へ進出しました。
最終日、26日(月)まず3位決定戦、附属中対出水中戦が行われ、こちらも接戦、好ゲームとなりました。ともに3Tながらゴールコンバージョン1本の2点差、21-19で附属がかろうじて勝利しましたがなかなか面白い試合でした。
優勝決定戦は4月の県選手権大会決勝の再現となりましたが、帯山中が今回も東部・龍田中合同チームを振り切り3年ぶりの優勝を飾りました。
前半6分キック、タッチからクイックスローでボールをもらった帯山10番宮本が走り切って先制トライ、ゴールコンバージョンも成功で7-0。続けて11分にも相手ゴール前のPKから帯山12番徳永が素早く持ち込み中央へトライ(ゴール成功)14-0と優位にたちますが、東部・龍田チームも終了間際に一瞬の隙をついてタッチライン沿いを走り切った1番大森が左隅へトライ、ゴールキックは不成功ながらも後半に期待をもたせる得点をあげます。(前半:帯山14-5東部・龍田)
後半は8分PKをもらった帯山中4番大谷がピーからゴーで中央突破しトライ(ゴール成功)で21-5と突き放します。しかし、13分に東部・龍田チーム5番小山下が抜け出しポスト左へトライし10-21と詰め寄りますが、15分にキックからドリブルでゴールに蹴りこんだボールを密集のなか一瞬早くグラウンディングした帯山がトライ、さらに終了間際にも1Tを重ねて帯山中が結局合計5T4Gをあげ33-10で頂点に立ちました。
なお、準決勝進出の4チームが7月22・23日に運動公園ラグビー場で開催される県中体連大会に出場します。県北から玉名・海陽中合同チーム、山鹿中の2チームに熊本市の4チームで実施し、さらに上位3チーム(予定)が8月4日~6日大分・鯛生金山スポーツセンターで開催の「第30回新島旗九州中学校ラグビー大会」に出場します。昨年は託麻中がAグループ(1位グループ)で見事優勝し9月の全国大会へ出場、準決勝で敗れたものの全国で4位という立派な成績をあげてくれました。今年も期待したいものです。
初々しくラグビーボールに触れ、一生懸命練習しプレイする熊本の中学生ラガーマンにこれからもご支援、ご声援をお願いします。
※その他の写真は
こちら
のフォトギャラリーをご覧ください。
第20回熊本市中体連試合結果
(2017-06-26・51KB)
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
5
9
4
4
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン