熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
トップページ
>
ジュニア・スクールからのお知らせ
>
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
<< 一覧へ戻る
第1回九州女子ミニラグビー交流会in諫早開催、県内RSから5名の女子選手参加
ツイート
開会式での県内女子選手
第1回九州女子ミニラグビー交流会in諫早開催、県内RSから5名の女子選手参加の説明
3月13日(日) 長崎県諫早市において第1回九州女子ミニラグビー交流会が開催されました。総勢35名の参加があり、熊本からは熊本ラグビースクールから3名、八代ラグビースクールから2名の参加がありました。帯同頂いた熊本RS 徳永志乃コーチから報告頂いた、記事と写真をご覧ください。
午前中は、福岡の日本経済大学女子ラグビー部 淵上宗志監督指導の元、大学・高校ラガール達とボールの持ち方からハンドリングや4列パスなど基礎練。「熊本いいね~」「うまいな!」を連呼された子どもたちのテンション⤴️!。通常練習の質の素晴らしさを改めて実感しました。コーチングもとても勉強になりました!
午後は、3、4年でタグ、5、6年混合でミニの試合。やりたい、できるポジションからその場で即席2チーム。最初は緊張感が伝わってきたものの、どんどんヒートアップ。2試合でしたが、もっとやりたい!もっと見たい!の迫力ある試合でした。
みんな、他県の誰よりもコミュニケーション力高く!あっという間に溶け込んでいました。試合では必殺タックル炸裂! 熊本の存在感見せつけていました。ほか保護者同士もゆっくり話をする時間があり、とても有意義な時間だったと思います。
男子の中で頑張っているガールズは、共通して先輩ラガールに強い憧れがあるので、同世代はもちろんですが、年上ラガールと接触できる機会がもっとあるといいなと思います。そこが女子部員を増やす勧誘にもつながるのではと考えます。
女子ラグビーの発展を目指して、今後もこのような企画を数多く設けたいと思います。よろしくお願いします。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
4
2
6
5
7
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン