熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
ワールドカップ特集
ワールドカップ特集
トップページ
>
ワールドカップ特集
ワールドカップ関連 活動報告
ワールドカップ関連 活動報告
<< 一覧へ戻る
県内小学生ラガーがトンガシピタウ体験にて異文化を学びました!
ツイート
あまりの大きさに圧倒される小学生ラガー
県内小学生ラガーがトンガシピタウ体験にて異文化を学びました!の説明
RWCにおいて、熊本で開催される初戦、10 月 6 日(日)(対フランス 戦)に登場するトンガ。その国を代表する音楽家集団であるトゥポウ高等専門学校オーケストラが、 熊本県立劇場で開催される演奏会への参加に併せて来熊され、8月12日(祝・月)に今回熊本県ラグビーフットボール協会に所属する県内小学生ラガーたちとの交流等を行いました。
県内小学生ラガー 総勢30人が朝から熊本市水前寺江津湖公園広木地区に集まり、トゥポウ高等専門学校オーケストラメンバー16人を待ち受けました。彼らの姿が見えた瞬間、まさにオーケストラのメンバーとは思えないくらいの、その大きさに戸惑いながら、目一杯の大きな拍手で彼らを迎えました。
まず日本語での「ふるさと」の合唱から入り、さらにトンガの伝統音楽を2曲披露してもらいました。まさにそのハーモニーの美しさは、珠玉のごとく、夏の青空と絡み合い、我々の心に染み入りました。
お互い「My name is ・・・」と英語で自己紹介を行い、その後、トンガ版ウオークライであるシピタウ体験を行いました。「オーケストラ」と闘いの踊りである「シピタウ」、一見関連しないようにも見えますが、彼らにとって「シピタウ」とはトンガ人であることの証であり、トンガ人として非常に大切なものであるとのことでした。
まずは彼らのデモンストレーションから始まり、間近にみるそのド迫力にみんな目を丸くしていました。その後グループ別に分かれ、レッスン開始。踊りを前半・後半に分けて細かく指導を受けました。お互い言葉は分からなくても、そのジェスチャーと笑顔で、問題なくコミュニケーションをとって、まさにその姿は国境を越えるものでした。最後は全体でシピタウを踊り、約1時間に渡るシピタウ体験を終えました。
まさに子供たちにとっては、異文化を感じるかけがえのない体験であったと思います。まさにワールドカップが自分たちの地で開催されることを実感する祝日の朝となりました。トゥポウ高等専門学校オーケストラのみなさん、本当にありがとうございました。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
5
5
8
8
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン