熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
トップページ
>
セブンズプロジェクトからのお知らせ
>
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
<< 一覧へ戻る
3月4・5日「第6回熊本セブンズフェスティバル」開催、結果を掲載します。
ツイート
ジュニアA優勝の託麻中
3月4・5日「第6回熊本セブンズフェスティバル」開催、結果を掲載します。の説明
3月4日(土)・5日(日)にリオ・オリンピックでの日本代表の活躍で一躍メジャーになったラグビー7人制の「第6回熊本セブンズフェスティバル」が熊本県民総合運動公園ラグビー場で開催されました。
今回は初日3月4日に中学生で実施される「ジュニアの部」に3年生5チーム(合同含む)によるジュニアA、1・2年生10チームによるジュニアBに分かれ実施、2日目5日に8チーム参加の「大学・社会人の部」が開催されました。
年々、7人制の特徴であるプレイの緩急をつけ、空いているスペースをつく戦術が浸透し、かなりボールをつなぐ意識を持ったプレイが多く見られました。
ジュニアAは託麻中が決勝で玉名中を19-7で降し、ジュニアBはグループ2で1位通過の帯山中がグループ1で1位の東部・龍田中連合を42-0で快勝し、大学社会人はグループB1位の熊本サンデーズがグループA1位のピカソクラブを36-14で降し4連覇を達成しそれぞれ制覇しました。
結果詳細は下記をクリック願います。
※その他の写真は
こちら
のフォトギャラリーをご覧ください。
第6回熊本セブンズフェスティバル試合結果
(2017-03-10・186KB)
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
4
6
0
3
4
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン