熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
活動報告
活動報告
トップページ
>
普及・育成委員会からのお知らせ
>
活動報告
活動報告一覧
活動報告一覧
<< 一覧へ戻る
「第4回熊本タグラグビージャンボリー」 35チーム210名参加で大盛況!!
ツイート
開会式
「第4回熊本タグラグビージャンボリー」 35チーム210名参加で大盛況!!の説明
10月とは思えない暑さの中、10月8日(月・体育の日)熊本県民総合運動公園スポーツ広場にて「県民スポーツの日・第4回熊本タグラグビージャンボリー」が開催されました。
小学校の授業にも認可され、もうおなじみになりましたが、タグラグビーはタックルの替わりに腰に下げたタグ(細長い紐のようなもの)を取って競技する、接触プレイがない安全なスポーツです。今回は5人制、5分ハーフで実施されました。
今年は幼児から小学6年生まで熊本県内各地から35チーム総数210名の元気な子供たちが参加しました。熊本県ラグビー協会濱本普及育成委員の挨拶、古町小6年の阿部真周(マサチカ)君の選手宣誓のあと、さっそく幼児・1・2年生の低学年10チーム、3・4年生の中学年9チーム、5・6年生の高学年12チーム、さらに女子のみ4チームの4部門に分かれ、相手のタグを取ったり、ゴール目指して思い切り駆け回り、朝9時過ぎから2時近くまで、みんな笑顔で暑さもモノとせず一日中タグラグビーを楽しみました。
ボランティアでレフリー、タッチジャッジや記録・召集などいろいろな面で協力してくれた熊本北・東稜高校のラグビー部の選手・マネージャー・ボランティアの皆さんには大変お世話になりました。暑さにめげず走り回ってくれたおかげでスムーズな進行ができました。みんなにとっても貴重な経験になったことでしょう。また、朝早くから送迎そして大きな声援を送ってくれた保護者・関係者の皆さんもお疲れさまでした。
熊本県ラグビーフットボール協会では、ラグビー競技への底辺拡大のため、今後もこういったイベントを開催しますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
なお、主な試合結果は下記をクリック願います。(同率の場合は大会規定によります。)
その他の写真はこちらをご覧ください。
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
「第4回熊本タグラグビージャンボリー」実施要項
主催:熊本県教育委員会・熊本県ラグビーフットボール協会
特別協賛:DCMダイキ株式会社
日時:平成30年10月8日(月・体育の日)9:00~
会場:熊本県民総合運動公園スポーツ広場
目的:多くの小学校で体育の授業に取り入れられてきたタグラグビーのゲームを通して、タグラグビーの楽しさを味わうとともに、他校の友達との交流を図る。
試合結果はこちら
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
8
2
7
6
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン