熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
令和4年度 九州ブロック大会ラグビー競技
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
活動報告
活動報告
トップページ
>
普及・育成委員会からのお知らせ
>
活動報告
活動報告一覧
活動報告一覧
<< 一覧へ戻る
1月20日サントリータグラグビー九州予選・女子選抜セレクションが開催される。
ツイート
開会式
1月20日サントリータグラグビー九州予選・女子選抜セレクションが開催される。の説明
1月20日(日)に「第15回サントリーカップ タグラグビー全国選手権大会 九州予選」が佐賀県鳥栖陸上競技場にて行われました。当初天気も心配され、朝方はかなり冷え込みましたが、お昼前には太陽が顔を出し始め、九州各地から県予選を勝ち上がった18チームが熱戦を繰り広げました。熊本県代表として登場したのは若葉ドリームス(若葉小)と代陽サンライズ(代陽小)の2チーム。双方とも健闘しましたが若葉ドリームスは予選リーグ0勝2敗にて4位となり、決勝トーナメントは初戦にて敗退。代陽は予選リーグ1勝1敗にて3位。決勝トーナメントは1回戦を突破しましたが、2回戦は残念ながら敗れ、全国大会出場はかないませんでした。
一方、2月に行われるミニラグビー全国大会 ヒーローズカップにて行われる女子選抜試合のため編成される九州女子選抜チームのセレクションマッチも行われ、九州各地から選抜された女子選手が激しいブレイクダウン、低いタックル、素早いパス&ランなど熱い闘いを繰り広げました。セレクションマッチ後は元女子日本代表 永田氏によるセミナーも行われ、熱心に練習に取り組んでいました。
今回九州のタグと女子ミニラグビーの将来を担う小学生が集まり、とても有意義な大会となりました。このメンバーの中から、将来日本を代表するプレーヤーが出てくるかもしれません。今後中学生になってもラグビーに携わり、ずっと楕円球を追いかけてほしいものです
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
4
8
0
8
1
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
令和4年度 九州ブロック大会ラグビー競技
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン