熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
令和4年度 九州ブロック大会ラグビー競技
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
活動報告
活動報告
トップページ
>
普及・育成委員会からのお知らせ
>
活動報告
活動報告一覧
活動報告一覧
<< 一覧へ戻る
「はじめてのラグビー全国一斉体験会」5月編 5月12日よりスタート!
ツイート
元気に走り回る子供たち
「はじめてのラグビー全国一斉体験会」5月編 5月12日よりスタート!の説明
いよいよ5月12日(日)より「はじめてのラグビー全国一斉体験会」熊本版が始まりました。
県内それぞれのラグビースクールがそれぞれの練習グラウンドにて一斉に体験会を開催しました。会場の1つにはラグビーワールドカップのメインスポンサーであるLAND ROVER社によりRANGE ROVERがグラウンド内に持ち込まれ、華やかな雰囲気を作り出していました。また別会場ではテレビ局の取材も入り、真近にみるテレビカメラに子供たちはドギマギしながらも、元気な姿を見せていました。いずれの会場も5歳から小6まで幅広いメンバーが集まり、総勢32名の子供たちが参加してくれました。みなさん、ほぼ初めてであろう楕円球に触れ、楽しい時間を過ごしました。
来週以降も県内ラグビースクールは一斉体験会を開催しています。
スケジュール表を参考に、是非「はじめてのラグビー」を体験されてみてください。
一斉体験会 県内スケジュール表
(2019-05-17・12KB)
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
4
8
0
8
0
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
令和4年度 九州ブロック大会ラグビー競技
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン