熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
活動報告
活動報告
トップページ
>
普及・育成委員会からのお知らせ
>
活動報告
活動報告一覧
活動報告一覧
<< 一覧へ戻る
2月9日(土) 熊本市民スポーツフェスタ冬季大会 タグラグビー部門開催される
ツイート
タグラグビーの模様
2月9日(土) 熊本市民スポーツフェスタ冬季大会 タグラグビー部門開催されるの説明
2月9日(土)に、熊本市西区アクアドーム多目的広場において熊本市民スポーツフェスタ冬季大会 タグラグビー部門が開催されました。熊本市内の小学生123名、計20チームが参加し2月の冬空の下、所狭しと元気に走り回りました。
本大会-タグラグビー部門は昨年より開設され、主催の熊本市社会福祉事業団職員のみなさんと、熊本県ラグビーフットボール協会普及育成委員会が運営にあたりました
小学生タグラガーは小学校総合運動部、総合型地域スポーツクラブ、小学校のタグ大好きっこのチームなど幅広いチーム構成で、大会に参加してくれました。特に中・高学年チームでは、レフリーのつかない、セルフジャッジでのゲームに挑戦するなど、それぞれ充実の時間を過ごしました。日ごろの校庭での休み時間にタグラグビーで遊んでくれるとうれしいな。
みなさん今後もタグラグビーで楕円球に親しんでくださいね!
タグラグビー試合結果
(2019-02-18・83KB)
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
8
0
4
0
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン