熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
活動報告
活動報告
トップページ
>
普及・育成委員会からのお知らせ
>
活動報告
活動報告一覧
活動報告一覧
<< 一覧へ戻る
4月14日(日) 2019年熊本県ラグビースクールジャンボリー春季大会開催。
ツイート
タグラグビー 小1以下
4月14日(日) 2019年熊本県ラグビースクールジャンボリー春季大会開催。の説明
4月14日(日)に熊本県民総合運動公園ラグビー場において、2019年熊本県ラグビースクールジャンボリー春季大会が開催されました。
本大会はRWC2019へ向けて県内ラグビーファミリー同士の交流を図り、更なるその拡大を目指す目的で昨年新設されました。今回新チームになったばかりの小学生ラガーたち総勢170名がそれぞれの日頃の練習の成果を出すべく、激しい試合を繰り広げました。
小学部高学年および中学年はミニラグビー、未就学児を含む低学年はタグラグビーを行い、グラウンド狭しと走り回りました。
閉会式では各学年の優秀選手6名、各カテゴリーMVP3名が選出され、それぞれ表彰を受けました。優秀選手にはRWCミニラグビーボール、MVPには県協会製作のトップリーグ×くまモンコラボオリジナルTシャツが進呈されました。表彰者は以下の通りです。
次回はRWC開催を目前に控えた9月に秋季大会が開催されます。更に成長した姿を見せてくれることでしょう。楽しみです。みなさん、頑張ってください。
※その他の写真は
こちら
の
フォトギャラリーをご覧ください。
【各学年優秀選手】
小1 佐藤百香(八代RS)、小2 樋口千華(山鹿RS)、小3 冨 健翔(八代RS)、小4 竹原海斗(熊本RS)、小5 村上晴康(山鹿RS)、小6 武田粋幸(熊本RS)
【各カテゴリーMVP】
低学年 佐藤ひめか(サンデーズJr)、中学年 今村礼之助(山鹿RS)、
高学年 杉山祐太朗(熊本RS)
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
8
0
3
7
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン