熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
広報委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
トップページ
>
広報委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
京都大学iPS細胞研究所山中伸弥所長ビデオメッセージ配信のお知らせ。
2021-03-11
関西ラグビーフットボール協会よりお知らせです。
「関西ラグビーフットボール協会所属の京都大学ラグビー部は、2022年に創部100年を迎えられます。この度、100周年記念事業実行委員会は、記念事業の一環として、自大学のみならず、新型コロナウイルスの影響でラグビーを始めることやプレーの続行をためらっている方々に向け、ノーベル賞受賞者で元ラガーマンである京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長にインタビューを行い、ビデオメッセージの動画を配信しましたので、お知らせいたします。
山中伸弥所長の動画では、ラグビーをやって人生が変わったことやラグビーの持つ魅力を語っていただいております。また、新型コロナウイルスへの感染を心配している方々に向け、「外から持ち込まないということを気をつけてやれば、決してラグビーだから感染するとか、特にラグビー部は危ないとかいうことは全然ないですので、是非ラグビーをしよう」とメッセージを寄せられています。
なお、この動画は
YouTube
、または「
京都大学ラグビー部100周年特設サイト
」で閲覧することが出来ます。また、全国の全てのチームでも動画の使用やホームページ等への掲載が可能となりますので、是非、一度閲覧していただき、ラグビー仲間を増やすことにご活用いただければと考えております。」
以上となります。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
9
5
4
1
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン