熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
総務委員会からのお知らせ
総務委員会からのお知らせ
トップページ
>
総務委員会からのお知らせ
活動報告
活動報告
<< 一覧へ戻る
平成28年度県協会総会が5月7日(土)に開催されました。
総会議長 笠県協会長
平成28年度県協会総会が5月7日(土)に開催されました。の説明
平成28年度県協会総会が熊本地震の影響で例年より遅く5月7日(土)に開催されました。
例年のように12時30分から各チーム出席の安全推進講習会、14時からセーフティアシスタント認定講習会が行われました。
今年の講習会はコーチング講習会として門脇コーチ委員長が講師となり「①W杯日本代表のタックルの考え方②重症事故統計③W杯の結果を受けた環境の変化と今指導者がすべきこと」の各テーマに沿って進められました。その後医学関連講習として本田医務委員長がラグビー界における「脳震盪」についての考え方や対処方法について説明されました。
また14時からはセーフティアシスタント認定講習会として、川添輝氏(熊本県医務委員、熊本赤十字病院医師)が講師となり、「頭頚部外傷への対応の実践」をテーマにグラウンドでの対処方法について患者を見立てての実践的な講習会をしていただきました。
14時30分から総会が開催され、冒頭熊本地震でお亡くなりになられた方に哀悼の意を示し全員で黙とうを奉げました。総会は笠県会長が議長で進行され、事務局・各委員会から27年度事業報告・ 決算・監査報告、その後28年度事業計画発表・予算、規約改正について審議・承認されました。また、今年は役員改選があり新理事10名が承認され、紹介されました。
総会終了後には中学久家・少年原田・成年長井の各熊本選抜チーム監督へ委嘱状が授与されました。
さらに熊本県体育協会・スポーツ功労者表彰を受賞された、森永久参与の紹介と熊本県ラグビーの発展に寄与された功労者個人1名と2団体の協会表彰式が実施され表彰の栄誉を受けられました。
【H28年度熊本県ラグビーフットボール協会表彰】
[功労者]
平田正則氏 ・・・現県協会理事、八代協会副会長。県ラグビー協会理事を24年間(H4~H27)
お勤めいただき、八代地区のラグビーの発展に寄与された。
国体成年チーム・・・平成27年10月開催の「第70回国民体育大会」(紀の国わかやま国体)で4位
入賞。過去最高の成績。
中学選抜チーム・・・「第21回全国ジュニアラグビーフットボール大会」第2ブロックで強豪
チームを次々破り見事、準優勝を成し遂げた。
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
9
5
4
1
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン